ブログのように写真やコメントを更新するには、以下の方法があります。
ブログ機能の追加
-
ブログ機能追加オプション
-
料金確認:ブログ機能追加オプションはいくらですかをご確認ください。料金の詳細は管理画面またはサポートまでお問い合わせください。
-
オプションの追加:ブログ機能を利用するには、追加オプションを申し込む必要があります。手続きについてはサポートチームにご連絡ください。
-
写メ日記の利用
ブログ機能の代用として写メ日記機能を利用することも可能です。キャストとして「店長」や「スタッフ」名義で登録し、そのキャスト専用の写メ日記として投稿・更新することで、ブログのように運用できます。
他キャストが写メ日記を使わない場合、「店長」や「スタッフ」の写メ日記のみを表示させることでブログ専用コンテンツとして運用することもできます。
写メ日記の利用方法
-
管理画面にログイン:店舗のIDとパスワードでログインします。
-
写メ日記コンテンツの設定:「5.まるごとHP」タブ > 5.メインページ > 設定 > 「▽15.写メ日記」の設定を行います。
-
写メ日記ページの設定:「5.まるごとHP」タブ > 2.各種設定・編集 > 16.写メ日記一覧 > 設定で表示内容を設定します。
-
写真やコメントの更新:「1.メインメニュー > 1.新規登録・一覧」で「店長」「スタッフ」などのキャストを登録し、写メ日記専用メールアドレス宛に画像とコメントを投稿します。
-
この方法で、お客様に定期的な情報発信が可能になります。
具体的な手順
-
管理画面にアクセス
-
管理画面のURLを開き、IDとパスワードを入力してログインします。
-
-
ブログ機能の追加オプション確認
-
料金や手続きは、ブログ機能追加オプションはいくらですかをご確認ください。
-
-
写メ日記の設定
-
5.まるごとHPタブ > 2.各種設定・編集から「5.メインページ」や「16.写メ日記一覧」を設定します。
-
-
写真やコメントの投稿
-
設定が完了したら、写メ日記メールアドレスに送信することで情報を更新できます。
-
このようにして、ブログ形式での情報発信が可能になります。