動画の画質向上と設置方法
1. 画質の向上方法
まるごとホームページの動画機能を使用した場合、WEB用にエンコードされるため、画質が悪くなることがあります。
以下の方法で画質を向上させることが可能です。
他のサーバーにアップロード
高画質の動画を保持するために、他のサーバーに大きなサイズの動画をアップロードします。例としてYouTubeやVimeoなどの動画共有サイトを利用する方法もあります。
フリーコンテンツでの設置
- 高画質の動画を他のサーバーにアップロード。
- 動画の埋め込みURLを取得。
- 管理画面で「フリーコンテンツ」を選択し、HTMLエディタに埋め込みコードを記入。
2. 動画が見れない場合の対処方法
設置した動画が見れない場合、以下の点をご確認ください。
1. キャッシュのクリア
店舗やブラウザのキャッシュをクリアして、再度動画を読み込みます。
キャッシュのクリア方法は、ブラウザの設定メニューから行えます。
キャッシュのクリア方法は、ブラウザの設定メニューから行えます。
2. 自動再生タグの追加(スマホの場合)
スマホでは自動再生がされない場合があります。以下のように再生タグを追加してください。
<video controls autoplay>
<source src="動画のURL" type="video/mp4">
</video>
<video controls autoplay>
<source src="動画のURL" type="video/mp4">
</video>
3. SSL化の確認
ホームページがSSL化(https)されていない場合、SSL化された外部サイトの動画は表示されません。ホームページをSSL化するか、同じプロトコル(httpまたはhttps)を使用してください。
動画の設置がうまくいかない場合
ブラウザ互換性すべてのブラウザが最新バージョンであることを確認してください。
ファイル形式動画ファイル形式がmp4など、ウェブブラウザでサポートされている形式であることを確認してください。
サーバー設定動画をホストしているサーバーの設定や容量に問題がないことを確認してください。