ページ内にリンク設定をする方法
ページ内にリンクを設定する方法は、リンクを設置したい場所によって異なります。以下の手順で設定してください。
1. スライダーにリンクを設置する場合
- 管理画面にログイン
- 「5.まるごとHP」タブを選択
- 「2.各種設定・編集」をクリック
- 「3.各ページ共通設定 > 設定」を選択
- 「10.スライダー」をクリック
- リンク先URLを入力
2. ニュース(新着情報)の画像にリンクを設置する場合
- 管理画面にログイン
- 「1.メインメニュー」タブを選択
- 「1.ニュース管理」をクリック
- ニュースの種類を選択し「編集する」ボタンから、「ニュースを新規掲載する」をクリック
- 画像項目から、画像のリンク先を入力
3. 情報サイトのリンクバナーを設置する場合
- 管理画面にログイン
- 「5.まるごとHP」タブを選択
- 「2.各種設定・編集」をクリック
- 「リンク集」を選択
- リンク一覧をクリックし、「リンクを登録」を選択
4. キャストのブログリンクを設置する場合
- 管理画面にログイン
- 「1.メインメニュー」タブを選択
- 「1.新規登録・一覧」をクリック
- 各キャストの編集を選択し、ブログURL欄を入力
フリーコンテンツでのバナーや画像の設置
管理画面の基本設定にない箇所のバナーや画像は、フリーコンテンツで制作し、設置が可能です。
フリーコンテンツ作成・編集したいをご確認ください。
漫画を貼り付ける方法とファイル形式
画像ファイル形式
- jpg: 一般的な画像形式で、ファイルサイズが小さくなりやすい。
- psd: Photoshopの形式で、編集可能ですが、ウェブ上での表示には向いていません。
推奨:jpg形式で保存し、アップロードしてください。
画像のアップロード手順
- 管理画面にログイン
- 「5.まるごとHPタブ > 22.フリーコンテンツ」を選択
- 「フリーコンテンツを新規作成」か「修正する」をクリックして、「種類」で「HTML」を選択
- 「▼ファイル一覧/登録・削除」をクリックし、画像ファイルをアップロード
GIFアニメの設置方法
GIFアニメを設置する場合、以下の手順でアップロードと設置を行います。
- 管理画面にログイン
- 左メニュー「5.まるごとHPタブ > 22.フリーコンテンツ」を選択
- 「フリーコンテンツを新規作成」か「修正する」をクリックして、「種類」で「HTML」を選択
- 「▼ファイル一覧/登録・削除」の新規アップロードから、GIFファイルをアップロード
- アップロード後、HTMLエディタでGIFアニメのURLを指定し、ページに埋め込む
画像がうまく設置できない場合
- ファイル形式が正しいか
- 画像サイズが適切か
- アップロード場所が正しいか
- HTMLコードに誤りがないか
原因が不明な場合や問題が解決しない場合は、弊社にお問い合わせください。