ホームページに動画を設置する方法について
【キャスト動画の設置】
キャスト動画は、キャストプロフィール編集ページから直接アップロードできます。以下に手順をご案内します。
-
メインメニュータブにアクセス
管理画面にログインし、1.メインメニュータブにアクセスします。
-
キャスト動画の編集
「1.新規登録・一覧」から該当キャストを選び、「編集」ボタンをクリックします。
-
キャスト動画情報の入力
「▼キャスト動画情報」で動画をアップロードすると、自動的にホームページへ反映されます。
【キャスト動画以外の動画設置】
YouTubeなど外部サービスの埋め込みコードを使って、フリーコンテンツ内に動画を設置することが可能です。
-
動画ソースの用意
YouTubeやVimeoに動画をアップロードし、埋め込みコード(embed)を取得します。
-
フリーコンテンツでの設置
-
管理画面にログインし、5.まるごとHP タブ > 左メニュー「フリーコンテンツ」へ進みます。
-
任意のページ・セクションに以下のようなコードを貼り付けます。
-
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/動画ID" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen> </iframe>
詳しくは、動画は設置できるか・youtube等の埋め込みコードは設置できるかもご覧いただけます。
【確認すべき事項】
-
動画は設置できるか
ファイル形式やサイズによっては設置が制限される場合がありますので、事前確認をおすすめします。
-
YouTube等の埋め込みコードは設置できるか
コードの内容によっては正常に動作しないこともあるため、テスト設置を行ってください。
【弊社での代行設置】
弊社にて動画設置を代行することも可能です。※コンテンツ設置費が発生します。
-
ご依頼方法
店舗名・担当者名・動画URLやファイルをご連絡ください。
また、設置希望場所や表示デザインのご要望も一緒にいただけるとスムーズです。
-
ご相談方法
動画の定期更新や特殊表示などについても、お気軽に下記の連絡先までご相談ください。
【まとめ】
キャスト動画はプロフィール編集から簡単にアップロードできます。
その他の動画はYouTubeなどの埋め込みタグを使えば自由に設置できます。
ご自身での設置が難しい場合は、弊社に代行をご依頼いただくことも可能です。