流れるテキスト(ヘッドライン)の設置方法
店舗のホームページに流れるテキスト(ヘッドライン)を設置する手順について詳しく説明いたします。
【ヘッドラインの設置手順】
-
管理画面にログイン
管理画面にアクセスし、ログインします。
-
「まるごとHPタブ」を選択
上部にある「5.まるごとHP」タブをクリックします。
-
設置したいページを選ぶ
左メニューからヘッドラインを設置したいページの「レイアウト」をクリックします。(例:メインページ > レイアウト)
-
レイアウトの設定
ページのレイアウト設定画面で、未使用コンテンツの中から「ヘッドライン」を選びます。
ドラッグ&ドロップで、お好きな場所にヘッドラインコンテンツを配置します。
【ヘッドラインのテキスト入力】
-
「メインメニュータブ」を選択
上部にある「1.メインメニュー」タブをクリックします。
-
「ヘッドライン」を選択
「4.ヘッドライン管理」を選択
ここで流れるテキストの内容を入力します。
【ヘッドラインの詳細設定】
-
「まるごとHPタブ」を選択
上部にある「5.まるごとHP」タブをクリックします。
-
「各ページ共通設定」を選択
左メニューから「各ページ共通設定」を選びます。
-
「ヘッドライン」を選択
レスポンシブデザインは、ヘッドラインのスクロール、スクロールスピード、行間などの詳細設定を行うために、「11.ヘッドライン」を選びます。
レスポンシブデザインのヘッドラインの文字色、背景色の設定は、5.メインページ > 設定 > ▽3.ヘッドライン > ▽3-2.情報表示部です。
フィックスデザインはスクロール、背景色、文字色などの詳細設定を行うために、「ヘッドライン」ボタンを押します。