スライダーの設定について
【表示サイズの変更】
-
管理画面の「5.まるごとHP」タブをクリックします。
-
「3.各ページ共通設定」を選択します。
-
「10.スライダー」を選択します。
-
表示された画面の「▼全体設定」から「表示幅」を設定します。
コンテンツ幅: コンテンツの幅に合わせてスライダーの幅を調整します。
ウィンドウ幅: ウィンドウの幅に合わせてスライダーの幅を調整します。
【画像の表示形状】
-
正方形の画像や横長の画像を表示したい場合は、元の画像をその形に制作する必要があります。
-
表示したい形に対応した画像をご用意ください。
【登録画像の縦横サイズ】
-
特に決まったサイズはありませんので、お好きな大きさの画像を使用することが可能です。
-
ただし、あまり大きすぎる画像を使用するとページや画像の読み込みに時間がかかる場合がありますのでご注意ください。
-
複数枚設置する場合は、画像の縦横サイズを同じにしておくと綺麗に見せることができます。
【登録画像のファイル形式】
現在サポートされているファイル形式は以下の通りです
-
JPEG/JPG
-
PNG
-
GIF