キャスト検索の表示・非表示設定方法
【レスポンシブデザインをご利用の場合】
-
管理画面の「5.まるごとHP」タブをクリック。
-
「7.キャスト一覧 > 設定」を選択。
-
開かれた画面で「▽5.キャスト検索」を選択し、表示・非表示を設定できます。
【フィックスデザインをご利用の場合】
-
PC版の場合
-
管理画面の「5.まるごとHP」タブをクリック。
-
「PC版 3.各種設定・編集 > 8.キャスト一覧 > 設定」を選択。
-
「キャスト検索条件」ボタンを選択し、開かれた画面で表示・非表示を設定します。
-
また、「PC版 3.各種設定・編集 > 10.出勤表 > 当日版 > 設定」および「PC版 3.各種設定・編集 > 10.出勤表 > 1週間版 > 設定」からも同様に設定が可能です。
-
-
スマホ版の場合
-
管理画面の「5.まるごとHP」タブをクリック。
-
「スマホ版 3.各種設定・編集 > 8.キャスト一覧 > 設定」を選択。
-
「キャスト検索条件」ボタンを選択し、開かれた画面で表示・非表示を設定します。
-
同様に、「スマホ版 3.各種設定・編集 > 10出勤表 > 設定」からも設定が可能です。
-
基本以外のコンテンツの表示
-
PC版の場合
-
管理画面の「5.まるごとHP」タブをクリック。
-
「PC版 3.各種設定・編集 > 4.各ページ共通設定」を選択。
-
「本日出勤情報[すぐ姫]」ボタンを選択。
-
「▼本日出勤情報[すぐ姫](各ページ共通)(タイプ1)キャスト枠の設定項目」の「▼キャスト検索条件項目の表示」から設定が可能です。
-
-
※スマホ版はありません。
キャスト検索の開閉状態設定方法
【レスポンシブデザインをご利用の場合】
-
管理画面の「5.まるごとHP」タブをクリック。
-
「7.キャスト一覧 > 設定」を選択。
-
開かれた画面で「▽5.キャスト検索」の開閉状態を設定できます。
【フィックスデザインをご利用の場合】
-
PC版の場合
-
管理画面の「5.まるごとHP」タブをクリック。
-
「PC版 3.各種設定・編集 > 8.キャスト一覧 > 設定」を選択。
-
「キャスト検索条件」ボタンを選択し、開かれた画面で開閉状態を設定します。
-
同様に、「PC版 3.各種設定・編集 > 10.出勤表 > 当日版 > 設定」および「PC版 3.各種設定・編集 > 10.出勤表 > 1週間版 > 設定」からも設定が可能です。
-
-
スマホ版の場合
-
管理画面の「5.まるごとHP」タブをクリック。
-
「スマホ版 3.各種設定・編集 > 8.キャスト一覧 > 設定」を選択。
-
「キャスト検索条件」ボタンを選択し、開かれた画面で開閉状態を設定します。
-
同様に、「スマホ版 3.各種設定・編集 > 10出勤表 > 設定」からも設定が可能です。
-
キャスト検索の検索条件を変更する方法
【レスポンシブデザインをご利用の場合】
-
管理画面の「5.まるごとHP」タブをクリック。
-
「7.キャスト一覧 > 設定」を選択。
-
開かれた画面で「▽5.キャスト検索」の検索条件を設定できます。
【フィックスデザインをご利用の場合】
-
PC版の場合
-
管理画面の「5.まるごとHP」タブをクリック。
-
「PC版 3.各種設定・編集 > 8.キャスト一覧 > 設定」を選択。
-
「キャスト検索条件」ボタンを選択し、開かれた画面で検索条件を設定します。
-
同様に、「PC版 3.各種設定・編集 > 10.出勤表 > 当日版 > 設定」および「PC版 3.各種設定・編集 > 10.出勤表 > 1週間版 > 設定」からも検索条件の設定が可能です。
-
-
スマホ版の場合
-
管理画面の「5.まるごとHP」タブをクリック。
-
「スマホ版 3.各種設定・編集 > 8.キャスト一覧 > 設定」を選択。
-
「キャスト検索条件」ボタンを選択し、開かれた画面で検索条件を設定します。
-
同様に、「スマホ版 3.各種設定・編集 > 10出勤表 > 設定」からも検索条件の設定が可能です。
-
一括設定
上記の設定を一括で行うには、管理画面の左メニュー下部にある「4.キャスト情報一括更新」の「キャスト検索条件」より設定可能です。
これらの手順に従って、キャスト検索の表示・非表示、開閉状態、検索条件の設定を簡単に行うことができます。