写メ日記の時間指定自動投稿機能についてご案内します。
時間指定自動投稿機能の現状
現在、当システムでは直接的な時間指定投稿機能は提供していません。
写メ日記は外部の情報サイトに転送される設計となっており、投稿方法は写メール送信のみとなります。
時間指定自動メール送信の方法
時間を指定して写メ日記を投稿するには、ご利用のメールサービスでの送信予約機能を使います。
以下に主要なメールサービスごとの設定方法を紹介します。
-
Gmailでの時間指定送信
メール作成:Gmailで「作成」ボタンをクリックします。
宛先・本文入力:投稿用メールアドレス、件名、本文を入力し、写真を添付します。
送信予約:送信ボタン横の矢印をクリックし、「送信スケジュール」を選択して日時を設定します。
-
Outlookでの時間指定送信
メール作成:Outlookを開いて「新しいメール」をクリックします。
宛先・本文入力:投稿用メールアドレス、件名、本文を入力し、写真を添付します。
-
「オプション」タブの「配信オプション」から「遅延配信」をクリックします。
-
「次の時間まで配信を遅らせる」にチェックを入れ、希望の送信時間を指定します。
-
「閉じる」を押してからメールを通常どおり送信します。
-
-
その他のメールサービス
他のサービスでも送信予約機能がある場合があります。詳細は各サービスのヘルプをご確認ください。
注意点
-
宛先アドレスの確認:投稿用メールアドレスを正確に入力しないと、投稿が失敗する可能性があります。
-
送信予約機能の有無:メールサービスによっては時間指定送信が利用できない場合があります。事前に確認しておきましょう。
【まとめ】
システム自体には時間指定の投稿機能はありませんが、各メールサービスの送信予約機能を活用することで、希望の時間に自動投稿が可能になります。
これにより、投稿のタイミングを柔軟に調整できるようになります。