フリーページ内に他フリーページへリンクするメニューボタンの追加方法
フリーページをHTMLで作成している場合は、<img>
タグや<a>
タグでボタンを作成できます。
しかし、HTMLではなくエディターで作成している場合は設定方法が分かりにくいことが多いため、ここで詳しくご説明いたします。
テキストリンクの作成
- フリーページ内のフリーコンテンツの本文に、リンク先となるフリーページのタイトルをテキストで入力。
- テキスト部分をドラッグして選択し、リンクのアイコン(鎖マーク)をクリック。
- ハイパーリンクのウィンドウが開く。
- URL欄に、リンク先のフリーページのURLを
/contents/○○○.html
の形式で入力。 - 「OK」をクリック。
- フリーページを保存して完了。
画像リンクの作成
- フリーコンテンツの種類を「HTML」に設定。
- フリーコンテンツ最下部の「▼ファイル一覧/登録・削除」より、「新規アップロードの詳細を開く」をクリック。
- 「ファイルを選択」より、リンク用のメニュー画像を選択し、「上記内容を更新」をクリック。
- 「アップロード済み一覧の詳細を開く」より、アップロードされた画像にカーソルを合わせて右クリック。
- 画像のアドレスをコピーしてください。
- フリーコンテンツの種類を「エディター」に設定。
- フリーページ内のフリーコンテンツの本文の画像を配置したい場所にカーソルを置き、画像アイコン(絵マーク)をクリック。
- 画像のプロパティウィンドウが開きます。
- URL欄にコピーした画像のURLを貼り付け、不要な前半部分を削除し
/upFu8/...
の形式に編集。 - 「OK」をクリック。
- 本文に画像が表示されたら、画像をクリックして選択。
- リンクのアイコン(鎖マーク)をクリック。
- ハイパーリンクのウィンドウが開く。
- URL欄に、リンク先のフリーページのURLを
/contents/○○○.html
の形式で入力。 - 「OK」をクリック。
- フリーページを保存して完了。
エディターでテキストや画像のサイズ・位置を調整することで、お好みのメニューを作成できます。
作り方についてのご相談や、フリーページ用メニュー制作のご依頼がございましたら、お気軽にサポートまでご連絡ください。