まるごとホームページでのJavaScript・jQueryの利用について
まるごとホームページでは、各ページの<HEAD>内や</BODY>タグの直前に、自由にタグなどを記載することができます。
また、フリーコンテンツ機能を使えば、お好きなソースやタグを登録し、任意のページ・任意の場所に設置することが可能です。
そのため、HTMLソースやCSS、jQueryなどのスクリプトも柔軟に書き込めます。
ただし、使用できるHTMLやjQueryにはバージョン制限がありますので、バージョンに対応した記述でないと正常に動作しません。
基本的にソースは直書きで行います。
例)
<script> jQueryソース </script>
間違ったソースを設置すると、ホームページの表示が崩れたり、無限ループなどによってサーバーに負荷がかかることがあります。設置の際は十分にご注意ください。
また、jQueryを多用するとページの読み込み速度が遅くなる可能性がありますので、CSSアニメーションで代替できる部分はCSSを使うことをおすすめします。
風俗店でのjQuery使用例
-
特殊なスライダー(カルーセルスライダーや3Dスライダーなど)
-
アコーディオンメニュー(Q&Aページなどで使用)
-
画像アニメーション(点滅、店休日の曜日指定表示、おみくじ式割引クーポン表示など)
このように、まるごとホームページはjQueryも使用できる、非常に自由度の高い風俗向けCMSです。
時代の流れによりFLASHは廃止され、256色のGIFアニメも現在では主流ではなくなりました。
CSSやjQueryを活用することで、動きのあるホームページ制作がまるごとホームページで実現できます。